開催予定のイベント



市川房枝政治参画フォーラム「2024 年度予算、国・自治体はどう動く」

【主催者メッセージ】

社会全体に格差が広がっています。一方、コロナ禍が続く中でも総務省の昨年7月発表では地方税収は過去最高更新、国税収入も史上最高を更新とのことです。国の財政状況を理解し、住民が安心して暮らせるための自治体予算とは何か、最先端自治体の事例から行政DXは何のために導入するのか、また、これからの都市計画とまちづくりについても学びます。多くのご参加をお待ちしています。

日時 2024年1月27日(土)10:00~16:15
会場

婦選会館<対面式>

(東京都渋谷区代々木2-21-11)

講師

▽基調講演

2024年度予算、国・自治体はどう動く
菅原敏夫さん(元 地方自治総合研究所)

▽講演

横須賀市におけるデジタル・ガバメント推進の取組み
松本 敏生さん(横須賀市 経営企画部 ICT戦略専門官)

▽ 講演

これからの都市計画とまちづくり

窪田 亜矢さん(東北大学大学院教授)

▽16:30~17:30 交流会(自由参加・要予約・茶菓代500円)

参加費

現職議員12,000円・現職議員以外5,000円

(音声(CD)受講有り:1コマ3,000円+送料)

定員 約40名(要予約、受付先着順)
申し込み方法 フォーム、メール、FAX、電話でお申し込みください。