1 |
コロナ禍を超えて 江原由美子 |
2 |
2021新春座談会 いま、民主主義と人権を語る 宇野重規/建石真公子/渡辺えり |
8 |
フォーラム18歳からの選挙権 ポストコロナを生きるために 五十嵐暁郎/荻村哲朗 |
13 |
バトンを受け継いで① 尾鍋拓美 |
15 |
いいね 新春私のおススメ本 内海房子/北原みのり/小島明日奈/前田健太郎/村井良太/村木厚子 |
18 |
特集④「コロナ禍」が問いかけるもの 日常に生きる 中澤まゆみ/佐々木貞子 |
22 |
わたしの国会レポート② 坂本洋子 |
23 |
IPU『議会における女性2018年間レビュー』より |
26 |
世界女性国会議員比率ランキング |
26 |
女性ニュース |
29 |
映画紹介/新刊紹介 |
31 |
新年名刺交換 |
37 | 婦選会館から |
1 |
楠瀬喜多没後100年と女性参政75年 公文豪 |
2 |
座談会 2020年を振り返る 分断から連帯へ-コロナ禍に求められる政治 田村智子/浜矩子/林陽子/福島瑞穂/宮子あずさ/秋山訓子 |
9 |
特集③「コロナ禍」が問いかけるもの 日常に生きる 冨永照子/橘ジュン |
13 |
地域に生きる 内野さよ子 |
16 |
つながって生きる 金井一薫 |
18 |
アメリカ女性参政権100周年記念シンポジウム 栗原涼子/M・スウィーニー/中林美恵子 |
23 |
ギンズバーグ判事の訃報に接して考えたこと 角田由紀子 |
24 |
「日本女性法律家協会70周年のあゆみ」から 紙谷雅子 |
25 |
北京+25特集② 北京行動綱領の検証〈下〉 永井よし子/船橋邦子 |
26 |
女性ニュース |
29 |
2020女性のうごき |
33 | 婦選会館から |
女性と政治に関するデータ集、選挙ハンドブック、女性団体活動、婦人参政権運動史など多数出版しています。
市川房枝生誕120年記念グッズをつくりました
市川房枝のメッセージ「平和なくして平等なく 平等なくして平和なし」入り
”No Equality Without Peace, No Peace Without Equality" by Fusae Ichikawa
水彩原画提供 日高みさお
”ムーンダスト”トートバック
クリアファイル
絵葉書