2023連続講座「“政治”を揺り動かすⅡ」(オンライン開催)

―次世代へ希望のバトンをつなぐために

【主催メッセージ】

先の見通せない政治に不安と不満が溢れる社会…

私たちが「自分ごと」として、課題に取り組みやすい政治を実現したい。

私たちの痛みがもっと分かる議員をもっと増やしたい。

女性議員を増やす必要性が言われて久しいのに、その歩みが遅すぎる日本、

ご一緒に学び、政治を揺り動かす一歩を踏み出すための講座です。

多くの方のご参加をお待ちしています。

日時

2023年5月~2024年3月(全10回・8月を除く毎月第2土曜)

13:30~15:30

形式

オンライン(zoomウェビナー)

※画面に参加者のお名前や顔、声が登場することはありません。

参加費

全10回 10,000円

   1回毎   1,100円 (ともに税込

(オンライン視聴環境にない方に限り、当会館での視聴を受け付けます。定員若干名。先着順。参加費1, 650円(税込))

支払方法

クレジットカード・コンビニ・ATM(ペイジー)・Paypal(※PayPayはご利用頂けません)

定員 50名(要予約)
お申込方法

以下、各講座の申込ボタンよりお申し込みください。

※メール、電話等でのお申し込みはお受付いたしません。



【お申し込み方法】

 ※今年度よりオンラインはイベントサイト「Peatix」経由での申込となります。

 なお、「Peatix」を初めてご利用の場合、別途新規登録が必要です。

 電話・メール・FAX等、直接のお申し込みはできませんのでご注意ください。

ご希望の講座の「専用お申込ページ」のボタンを押すと、イベントサイトピーティックス内の案内が開きます。
2.画面下の「チケットを申し込む」を開き、数量・支払方法を入力します。

※「割引コードを入力」と表示されますが、何も入力せずお進みください。

3-1.ピーティックスに登録済みの方はログインをしてください。3-2.ピーティックスを初めてご利用の方は、新規登録をしてください。
「主催者からの事前アンケート」のページが開きますので、必要事項をご入力ください。この情報を元に、受講状況など確認いたします。入力が終わったら、「確認画面に進む」をクリックしてください。
「ご確認」のページが開きますので、お申込内容にお間違いがないか確認し、「チケットを申し込む」を押してください。
「お申込ありがとうございます」のページが開いたら、完了です。


【講座について】

各講座申込ページよりお申込ください。なお、本年度より複数回分をまとめてお申込みいただくことはできません。

6/10(土)13:30~15:30

ジェンダー平等を阻むバックラッシュ

井田奈穂さん(選択的夫婦別姓・全国陳情アクション事務局長

【講師メッセージ】ここまで世論が賛成に傾いていながら、なぜ選択的夫婦別姓は法制化されないのか。多くの人が疑問に思っているのではないでしょうか。議員陳情を通じて見えた反対議員の弾圧、宗教思想団体と政治の癒着構造を解説します。同時に、非婚・少子化が進む日本において「結婚」そのものの価値を問い直す若年層の動きについても着目し、今求められるジェン

ダー平等のあり方を、皆さんと一緒に考えていきたいと思います。

 

【プロフィール】1975年生まれ。再婚で人生で2度目の改姓を経験したことをきっかけに2018年、選択的夫婦別姓の法改正を求める当事者団体を創設。約800人のメンバー登録者と地方議会、国会へ働きかけている。


③7/8(土)13:30~15:30

日本の食料安全保障と農業政策

平澤明彦さん(株式会社農林中金総合研究所 理事研究員

【講師メッセージ】コロナ禍やウクライナ紛争によって食料安全保障が注目されています。日本は食料の輸入依存度が高く、買い負けなど経済的地位が低下するにつれて、将来にわたる安定供給の確保に懸念が増しています。しかも、国内では離農が進んで耕作放棄が増え、最低限の食料生産が難しくなりつつあります。このような状況になった背景には、日本の土地資源の制約

と戦後の農業政策があります。海外情勢も踏まえて、あるべき姿を考えます。

【プロフィール】東京大学大学院農学系研究科修士課程修了、東京大学大学院博士(農学)。研究分野は欧米の農業政策、食料安全保障政策など。「日本の食料安全保障について―基本的な論点と課題―」(2022年)など著作多数。


9月以降は順次公開予定


【お申し込み時の注意点】

  • 本講座はイベントサイト「Peatix」を使用のため、参加費は必ずPeatixにお支払いください。
    (窓口でのお支払いは会場視聴者のみです)
  • zoomの表示名は必ずお申し込みのお名前、メールアドレスでご参加ください。
    本人確認ができない場合はご視聴いただけません。
  • 振込手数料は、視聴参加者のご負担となります。
  • 一旦お申込みが完了(支払済)された場合には、ご視聴されなくても返金あるいは別の回への振替はできません。
  • 各回のお申し込みは当日の11:30までとさせていただきます。
    それ以降にお申し込みの場合は、手続きの関係上、ご視聴いただけない恐れがございます。
  • 複数人でご視聴いただく場合は必ず、お1人1枚のチケットをお申込みいただきますようお願い申し上げます。
  • 配布資料については、再配布、再利用、転送、転載はなさらないでください。
  • 複数回分をまとめてお申込みいただくことはできません。
  • 後日配信はいたしません。予めご了承ください。

【ご視聴の際の注意点】

  • 画面に参加者のお名前や顔、声が出ることはありません。
    パソコンにカメラ、マイク機能がなくてもご覧頂けます。
  • パソコンやタブレット/スマートフォン、インターネット回線が必要です。
  • 操作方法について、主催者はサポートいたしかねます。
  • 参加者のインターネット環境により、通信が不安定になったり、それを起因とした音声・映像などの不具合が発生する可能性があります。
    予めご了承ください。
  • メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
    それでも届かない場合は登録メールアドレスが間違っておられる可能性があります。
    お手数ですが再度お申込みをお願いいたします。
  • 講師の都合等により変更がある場合はご了承ください。